フォトウェディングの事なら、designphotostudioSAIKAへ!!
こんにちは(^・^)
いつもホームページをご覧頂きありがとうございます。
「結婚式は挙げないけれど、特別な写真は残しておきたい」
そんな想いから選ばれるようになったのが“フォトウェディング”です。
写真だけの結婚式とも呼ばれ、近年では定番の選択肢として定着しつつあります。
自由なスタイルで、自分たちらしい記念の一枚を残せることが魅力です。
この記事では、フォトウェディングの基本から撮影スタイルの種類
失敗しないための準備ポイントまでを詳しくご紹介します。
フォトウェディングとは?
フォトウェディングとは、結婚式や披露宴を行わずに、衣装を着て記念写真だけを残すウェディングスタイルのことです。
「挙式はしないけれど、ふたりの節目として写真を残したい」
「結婚式とは別に、好きな衣装やロケーションで記念写真を撮りたい」
といった希望に応えるかたちで、年々人気が高まっています。
写真を中心に思い出を残せるため、時間や予算の調整もしやすく
お子さま連れのご夫婦やご家族との記念撮影を希望される方にも選ばれています。
フォトウェディングの魅力
1. 好きなスタイルで自由に撮影できる
フォトウェディングでは、衣装・ロケーション・撮影イメージまで自由に選べるのが大きな特徴です。
和装・洋装、スタジオ・屋外ロケーションなど、さまざまなスタイルがあり、理想の写真を自分たちらしくカタチにすることができます。
2. 時間に追われず、ゆったりとした一日を過ごせる
結婚式当日のようなタイムスケジュールに縛られないため、リラックスして撮影に臨むことができます。
思い出の場所やお気に入りの風景の中で、自然体の笑顔を引き出せるのもフォトウェディングならではです。
3. 家族と一緒に写真を残せる
両親や兄弟、子どもと一緒に撮影することで、「家族写真」としての価値も高まります。
特に、結婚を機に家族への感謝を伝えたいという方にとって、フォトウェディングは特別な一日になります。
フォトウェディングの種類とスタイル
● スタジオ撮影
天候に左右されず、照明や背景が整った環境での撮影が可能です。
和装にも洋装にも対応しやすく、落ち着いた雰囲気で撮影したい方におすすめです。
● ロケーション撮影
自然光や風景を活かした撮影が可能です。
桜や紅葉、海辺、神社や公園など、四季や場所によってまったく違った印象の写真に仕上がります。
山口市周辺では、きらら博記念公園、菜香亭、瑠璃光寺五重塔などが人気のロケ地です。
● 和装・洋装の選び方
フォトウェディングでは、白無垢・色打掛・引き振袖などの和装から、ウエディングドレス・カラードレスまで豊富な衣装を選べます。
中には、和装と洋装を両方楽しめるプランもあり、写真のバリエーションも広がります。
後悔しないための撮影ポイント
● 衣装選びは余裕を持って
衣装は事前にしっかりフィッティングを行い、自分に似合う色や形を確認しておきましょう。
小物合わせも大切なので、納得のいくまで相談することが大切です。
● 撮影スケジュールと天候の確認
ロケーション撮影の場合、天候が大きく影響します。
予備日を設けたり、雨天時の対応をあらかじめ確認しておくと安心です。
● カメラマンとのイメージ共有
「こんな雰囲気の写真にしたい」「自然な笑顔を撮ってほしい」といった希望は、事前にしっかり伝えておきましょう。
理想の仕上がりに近づけるためには、撮影前のコミュニケーションが欠かせません。
● 家族やペットとの撮影も検討
フォトウェディングは、ふたりだけでなく家族の思い出にもなります。
両親やお子さま、ペットと一緒の撮影を希望される場合は、スタジオ側に事前に相談しておくとスムーズです。
よくある質問Q&A
Q:いつ頃予約すればいいですか?
A:撮影希望日の2〜3ヶ月前の予約がおすすめです。春・秋の人気シーズンは早めの予約が必要です。
Q:雨が降ったらどうなりますか?
A:スタジオ撮影への切り替えや日程変更が可能です。あらかじめ確認しておきましょう。
Q:アルバムやデータはもらえますか?
A:アルバム付きのプランや、台紙仕上げのプラン、データプランなどございます。フォトパネルなどもご用意しています。
まとめ
フォトウェディングは、結婚という大切な節目を、自分たちらしいかたちで残せる選択肢です。
和装で厳かな一枚を撮るのも、自然の中でリラックスした笑顔を撮るのもすべて自由。
大切な人と、これからを歩んでいくための“記憶”を、美しく残すことができます。
後悔のない一日を過ごすために、ぜひお気軽にご相談ください。
あなたの想いに寄り添い、心に残る一枚を撮影いたします。